実は貧相に見えていた⁈50代ウェーブさんが気をつけること

シンプルな服が好きなウェーブタイプの場合

 ふんわりとした優しい雰囲気の服が似合うウェーブタイプ。

でも、そもそもシンプルな服が好きだし、仕事柄スーツを着るという方は「ふんわり雰囲気」が苦手…と思っているのではないでしょうか。

アラフィフになるとそのふんわり雰囲気がミスマッチになっているなんてこともあって、どちらを選べばいいのか迷子になっていませんか?

また、スーツをよく着られる方は「スーツを着てればOK」になっていると、全体のバランスが崩れてせっかくの高いスーツも台無しになって見えることもあります。

 

50代ウェーブタイプが気をつけたいこと

 シンプルな服ということは、装飾がないということですよね。

例えば、ネックラインもタックもギャザーもないものは、残念ながら寂しく、疲れているように見えてしまいます。私たちアラフィフ世代がそんな風に見えていたら……それは素敵には見えませんね。

とりあえずここだけは押さえよう!という簡単ポイントをお伝えします。

 

①素材感にこだわる

 どのタイプもそうですが、素材選びがとても重要な世代だと私は思っています。

ウェーブと診断された方が選びたい素材は、まず「柔らかさ」と「光沢感」です。シンプルな服が好きな方は

特に気を付けてもらいたいポイントです。

綿100%の素材よりポリエステルが入っているものを選ぶと、生地が柔らかくなり光沢も出ている服が多くなります。

 

②少しの装飾を加える

 シンプルなVネックのカットソーにスーツ、真っ黒のパンプス、A4も入るようなお仕事バッグ

のようにいかにもお仕事着です!でまとめたいとき、ほんの少しでいいので装飾をプラスしましょう。

中に着ているカットソーを胸元にタックやギャザーが入っているものを着るだけでも、見え方はグッと変わってきます。アクセサリーをさりげなくするのも素敵ですね。

 

③ウエスト位置を気を付ける

 「ウエストマークする」ということもウェーブタイプの忘れてはならないポイントです。

ウエスト位置が定まらず、ズルズルな着方にならないようにウエスト位置を示しましょう。

自分が思うよりも少し高めの位置がおススメです。

 

アラフィフの骨格診断ウェーブタイプ

 大人なきちんと感を出したいアラフィフ世代。

良質な服を買っていても合わせ方や着方が残念だったら、一気に貧相になってしまいます。

もったいないコーディネートから抜け出して、オシャレ度を上げていきましょう!

 

骨格診断のメニューはこちらです。